
質問者:ラプター 投稿日時:2016/02/19 14:11
よろしくお願いいたします。
Ref:176.007 Cal:1040ですが、リューズ下のプッシャーが効きません。
針交換か再塗装・夜光塗料入れはできますか?
写真のとおりインナーベゼルの下部が痛んでいます。
できればOH料金もお教えください。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2016/02/19(Fri) 18:00:19
ラプター様、お問い合わせありがとうございます。
プッシャーが効かない原因がプッシュボタン自身の不具合なのか、またはムーブメント側の
不具合なのか、それぞれ対処方法が変わってきますので拝見して診断する必要があります。
古いお時計ですのでパーツなどはすべて製造中止、針交換などは出来ないと思われます。
針の再塗装はおおよそ¥3,000、夜光塗料の再塗布が¥3,000です。
インナーベゼルはおそらく修正することが出来ないもの思われます。
オーバーホール基本料金は¥33,000です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
Re: /質問者:ラプター
投稿日:2016/02/22(Mon) 07:12:23
丁寧な対応ありがとうございます。
もう一つだけお聞かせください。
オメガはもう市場に部品供給しなくなったと聞きます。
この176.007のインナーベゼルや針(新品のオメガ純正品)であれば、OHや修理をお願いした時に、持ち込みで換装していただくことは可能ですか。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2016/02/24(Wed) 11:48:13
オメガは今のところ、純正パーツもなんとか入手しておりますが
すでにメーカーはパーツの供給停止に向けて調整期間に入っておりますので、
どちらのモデルも今後のパーツ入手が困難となります。
現在、すでに入手が出来なくなったモデルはあらたに海外からの調達ルートにより
手配をかけておりますが、今のところ安定的に入手出来る見込みが立っておりません。
今後はメーカーがパーツを独占するため、一切の外装パーツ供給が停止されます。
修理各社様ともにパーツを入手することが困難になります。
パーツ交換はメーカー送りでの修理依頼となります。
お客様がご自身でお持ちのパーツを供給してくださる場合はもちろんお取り付けなど、
作業させていただきます。
お見積りをご依頼の際に一緒にご同封くださいましたら適合などもあわせて拝見いたします。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」