
質問者:しま 投稿日時:2016/03/21 09:17
他の方のような高級時計でなくて恐縮です。
シチズンkiiの時計を10年近く愛用しております。
3万円しない価格の電池式のクォーツ時計で、今まで電池交換以外のメンテナンスはしていません。
こういった時計は通常あと何年くらい使えるものでしょうか。
また修理等で延命可能でしょうか。
盤面にはjapan movt-4520-s085263-KA
ケース裏には4520-s55717 HSB
8D0094 等とあります。
もしまだしばらく使えそうであればガラス交換や再メッキを合わせてお願いしたいと考えております。
(なぜかものすごく気に入っているのです)
宜しくお願いします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2016/03/23(Wed) 11:59:05
しま様、お問い合わせありがとうございます。
腕時計でしたら高価、安価を問わずお修理させていただきますので
とうぞご安心いただきご利用いただければと思います。
腕時計は4~5年に一度は必ずオーバーホールというメンテナンス作業が必要です。
※詳細はサイト内、「オーバーホールについて」をご覧ください。
定期的なオーバーホールをすることで、お気に入りのお時計も末永くご愛用いただけると思います。
こちらのお時計も弊社にてオーバーホール、再メッキ加工、ガラス交換などが出来ると思われます。
詳しくは拝見の上、お見積りさせていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下、無料!お見積りキット」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」