
質問者:かいてん 投稿日時:2016/08/27 11:14
グランドセイコー 8N65-9000 文字盤の色は白です。
文字盤の位置が斜めに傾いており、時計屋さんによると
文字盤の足が取れていると思うので、文字盤の交換が必要といわれました。
同じ文字盤と交換可能でしょうか?
あるいは足を溶接などで治すことはできませんでしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2016/09/01(Thu) 20:31:37
かいてん様、お問い合わせありがとうございます。
おそらく文字盤の足が折れてしまっているものと思われます。
SEIKOは製造から7年を超えるとパーツはすべて製造中止となります。
文字盤交換はメーカー在庫がなければ実現できません。
文字盤足の溶接は、その高熱により文字盤表面の塗装が焼けてしまうため
実施することは困難です。
そのお時計にマッチする何らかの方法でお修理が可能かと思われますが
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
Re: /質問者:若菜渚
投稿日:2017/01/31(Tue) 21:00:54
オメガのシーマスターですが、動かなくなり、修理の見積もりをお願いしたところ、文字盤の足折れで部品入手ふかとの事で修理出来ないと言われました。やはり、修理無理でしょうか?
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」