
質問者:miru 投稿日時:2017/05/11 16:51
雨に濡れた後に拭いたらメッキが剥がれてしまい、ボロボロになりました。
再メッキは可能でしょうか?
また金額と時間はどれ程かかりますか?
型番は64a103 ローズゴールドです。
よろしくお願いいたします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2017/05/12(Fri) 12:16:26
miru様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にて再メッキ加工が可能かと思われますが、ケースの素材がステンレススチールで
ある場合に限ります。
また、このお時計がもともとIPメッキである場合はご対応が出来ない場合もございます。
通常の湿式メッキであるならば、イエローゴールド、ピンクゴールド、ローズゴールドが
可能ですが、色味の加減を微調整することが出来ないため、オリジナルのカラーに
合わせて調合するようなことが出来ません。若干の色違いなどはご容赦いただきたく
お願い申し上げます。
再メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで必要となります。
メッキの厚みは2~5ミクロン程度しかないため、そのままメッキをしても傷など、
すべて見えてしまいます。古いメッキを取り去るためにも大切な工程です。
ケース研磨が¥9,000、ケースの再メッキ加工はおおよそ¥10,000程度です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」