
質問者:川口達也 投稿日時:2018/07/14 10:41
古いタイプのオリス644の時計ですが、(秒針が別で単独稼働、日にちは長針と同じく外周で日にちを指すタイプ)長針と短針の蛍光塗料が全く発光しません。
塗り直しか新しい針に替えたいのですがどの程度の費用がかかりますか?
/既存の物と違うタイプでも良い
かなり昔にオークションで購入した物で初めからオリジナルと違う針が着いて居るような感じがします。精度はかなり高く遅れ進みは全く問題ありません。
※先程針交換修理お送りした川口ですが、時計の正式名称オリスポインターデートでした。よろしくお願い申し上げます。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2018/07/19(Thu) 17:00:27
川口達也様、お問い合わせありがとうございます。
オリスポインターデイトの新しい針は入手することが出来ません。
古いお時計のため残念ながらメーカーでも針は製造中止とのことです。
弊社にて夜光塗料の再塗布が可能です。
価格はおおよそ¥6,000程度、約2週間ほどで出来るかと思います。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」