
質問者:こうた 投稿日時:2019/07/22 11:35
先日CH 35Sのストップウォッチの長針の緩みを調整で修理可能と回答いただきました者です。
CH 35Sが好きで様々な種類を6本持っていますが、上記のものと別のものがあり大体の修理費を教えていただきたいです。
一本はクロノグラフの自動巻で竜頭に遊びが大きくあります。
もう一本は針が白錆が発生し、針の交換費用を教えてください。
宜しくお願いします。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2019/07/23(Tue) 11:34:00
こうた様、お問い合わせありがとうございます。
リューズの遊び、その程度によってですが、調整などでお直しが可能な範囲であれば
おおよそ¥5,000以内でしょう。
ネジ込みが出来ないなど、修理不能の場合はリューズ交換となります。
針はとても薄く、細いものですので元々の強度もないものです。
そのため、サビや腐食の除去をすることは残念ながら出来ません。
しつこいサビを除去し、キレイな鏡面を作るにはバフでの高速回転による
研磨が必要になりますが、バフ回転の勢いで飛ばされてしまうためです。
曇りを除去する程度までとなります。
ブルガリはメーカーから一切の外装パーツ供給がないため
外装パーツを入手することが出来ません。
修理各社様ともにパーツを入手することが困難です。
外装パーツ交換はメーカー送りでの修理依頼となります。
弊社でもメーカー修理をお取次することが出来ますので
機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」