
質問者:ながちゃい 投稿日時:2019/12/26 08:03
はじめまして、IWC マーク15を使用しております。
ガラス表面に細かなスジが多数ついており(爪で触ってもわからない程度のもの)、硬いものに当てた記憶もなく、サファイアガラスに簡単に傷が付くのか疑問に思っています。
HPのQ&Aに無反射コーティングの除去について投稿されているのを拝見し、もしかしたらコーティングの傷ではないかと思い、質問いたしました。
写真にはうまく写せなかったため、見ずに判断するのは難しいかもしれませんが、コーティングの傷という可能性はありますか?
もしコーティングのキズであったなら除去することは可能でしょうか?
また除去した場合に将来メーカーでガラス交換等の対応は受けることは出来ますか?
宜しくお願いいたします。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2019/12/26(Thu) 15:19:29
ながちゃい様、お問い合わせありがとうございます。
IWC マーク15のガラスは、光に当てるとブルーに見えるかと思います。
この青い皮膜が無反射コーティングです。
無反射コーティングにはキズが付きやすく、見栄えも悪くなりますので
いっそのこと、このコーティングを研磨により剥がしてしまうことでキレイになります。
もちろん、将来メーカー修理に出すことも可能ですのでご心配はいりません。
無反射コーティングの除去はおおよそ¥6,000程度です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」