
質問者:ユーゲント 投稿日時:2020/02/06 16:55
ジン603ezm3ですが、ベルト交換に際しバネ棒が4箇所全て錆びついてバネ棒外しを使用しても外れません。
近所の時計店ではメーカー送りになると言われました。
バネ棒は使えなくなっても構わないのですが、極力ケース、ブレスにキズを付けずに外すことは可能でしょうか?
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2020/02/06(Thu) 19:13:07
ユーゲント様、お問い合わせありがとうございます。
サビついたバネ棒も弊社にて外すことが可能です。
ただし90%の確率です。サビの度合いや固着具合によって取れない場合も無くはないです。
ケースやブレスレットへも、もちろんキズなどが付かないように配慮しますが
やはり固着具合によっては、やむを得ずキズが付いてしまうこともあります。
弊社ではチタンのホーニング仕上げのお時計でもキズ取り研磨が出来ますので大丈夫でしょう。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
Re: /質問者:ユーゲント
投稿日:2020/02/07(Fri) 00:11:33
そうですか。
修理代と納期を知りたいのですが…
余りにも費用がかかりそうなら諦めようと思っています。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」