
質問者:みゆ 投稿日時:2021/01/13 12:59
カルティエのサントスのベルトですが、見た目はどうにもなってないように見えますが、留め具がカチっとはまらず、手首を動かすとすぐに外れます。
修理をすると大体いくら位になりますでしょうか?
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2021/01/13(Wed) 14:23:41
みゆ様、お問い合わせありがとうございます。
このタイプのクラスプ(留め具)が緩くなる場合、そのほとんどが摩耗によるものです。
擦り減ってしまったことで喰いつきが弱くなってしまったものと思われます。
クラスプの「調整」でいくらか良くなるかと思いますが、摩耗の状態によっては
調整しても、あまり良くならないこともございます。その際にはクラスプ交換となります。
クラスプ調整はおおよそ¥5,000程度、クラスプ交換になると¥40,000くらいになります。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」