
質問者:mm 投稿日時:2021/04/17 12:43
お世話になります。
シチズンYSL 型番2200 のガラスが取れ、なくしてしまいました。
デパートの時計売場で聞いたところ、古くて部品がないので修理はできないそうです。
また、3?4年そのままにしてしまったので、動くかどうかも不安です。
修理ができるかどうかと、電池交換だけでなく分解掃除まで必要な場合、どのくらいの費用になりそうか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2021/04/19(Mon) 10:33:19
mm様、お問い合わせありがとうございます。
純正ガラスがすでに製造中止とのこと、弊社にて代替ガラス特注製作での
ご対応が出来るかと思います。
3~4年間、止まったまま置かれてしまっている場合、特にガラスが無い状態では
常に日常の空気にさらされているということです。
特に、湿度が高い時期にはいつも高濃度の湿気にさらされているのですから
ムーブメントに精密に注油されている油も変質してしまっていることが想像されます。
やはり今後もご使用になられるならば、まずはオーバーホールを実施し、きちんと
メンテナンスをしてからご使用されることをお薦めいたします。
YSLのお時計、弊社でのオーバーホール基本料金はおおよそ¥15,000程度、
ガラスの特注製作はおおよそ¥8,000くらいでしょう。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」