
質問者:inraw0000 投稿日時:2021/08/04 15:40
タイトルのモデルなのですが、
1度中に水が入ってしまい、近所の時計屋さんに駆け込んでとりあえず一命はとりとめたのですが、
ケースの中に水が侵入したときの跡がのこってしまったのと、乾燥させて、組み上げるときに入ったと思われるチリのようなものの除去は可能でしょうか?
それと時針の畜光塗料が剥がれてしまったのでそれを復活させることはできますか?
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2021/08/06(Fri) 09:42:13
inraw0000様、お問い合わせありがとうございます。
以前、水入りしたとのこと、内部に水が入ると大事な油がすべて流れてしまいます。
油は、針の先に1滴、2滴というごく微量が指定箇所へ適切な量の注油がなされております。
注油箇所により油の粘度が違うため、数種を使い分けるなど、とても精密な注油となります。
また、ムーブメントを構成する部品は防錆加工がなされていないため、すぐにサビが出はじめます。
特にこちらのお時計はデジタルを搭載していますが、デジタル時計は電子回路が命となりますので
水や湿気が入ってしまった時計は、OHが必須となります。
デジタルムーブの時計は電子制御などにより、我々技術者には手を出すことの出来ない領域です。
電池交換も含めたすべての修理、オーバーホールなどのメンテナンスはメーカーへご依頼下さい。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また、機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」