
質問者:スナッチ 投稿日時:2022/01/17 18:54
★セイコープロスペック SBDA001 7S25-00D0
★セイコーにオーバーホールを依頼したところ、オーバーホール自体はできますが、
ケース側のりゅうずパイプのねじ山削れ、りゅうずロックの若干浅い状態が見受けられケース部品は在庫がないため、りゅうずもこのままとなり、いつかはロックできなくなる可能性があるといっていました。
★そちらでは、こういった場合、代替え品や、あるいは他の方法で修理などできるのでしょうか?
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2022/01/18(Tue) 18:13:06
スナッチ様、お問い合わせありがとうございます。
このモデルの場合、リューズはケースのリューズガードの内側に入る寸法で
なければなりません。さらにリューズガードよりも長さ(高さ)がないと
リューズが埋もれて操作が出来ないと思われます。
したがって、直径は小さめ、長さは長め、ねじ込み式、という条件を備えた
代替リューズが見つけることが出来れば代替装着が可能となります。
チューブ(りゅうずパイプ)の構造はリューズを外してみないとわからないので
ここでのご回答が出来ません。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきますが、メーカーでのメンテナンスは
今のうちに受けていただくことをお薦めいたします。
(リューズロックが出来なくなるとオーバーホールを受けてもらえないこともございます)
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」