
質問者:サウナ大好き 投稿日時:2022/10/13 11:35
チタン製の裏蓋なのですが、研磨による傷消しは可能でしょうか?
箇所は工具を引っ掛ける部分です。
質感を変えずに仕上げていただくことが希望です。
モデルは20年ほど前のモデルのため、メーカーにも在庫なく交換も出来ず、大変困っていたところ、こちらの記事を見かけ、相談させていただきました。
ご返答よろしくお願いいたします。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2022/10/13(Thu) 17:38:49
サウナ大好き様、お問い合わせありがとうございます。
裏蓋の工具を引っ掛ける部分、こちらのキズはかなり深いですね。
キズ取りとは、簡単に言うならばキズの周囲を、キズの一番深いところまで
削り取ってしまうということです。
この部分は裏蓋の密閉具合にも関わる大事な部分ですので、削るにも限度があります。
その限度までの研磨では、これほど深いキズは全部を消すことは出来ないでしょう。
ただ、完全な除去は出来ないまでも限度まで削り、表面仕上げは
ホーニング(梨地の艶消し)なのでサンドブラストで仕上げます。
それにより、だいぶ目立たなくなるものと思われます。
※刻印文字のある面は、文字が消えてしまわない限度までとなります。
取り切れないキズは残ってしまう場合がございますのであらかじめご了承ください。
チタン製の裏蓋のキズ取り研磨、ホーニング仕上げはおおよそ¥7,000~8,000です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」