
質問者:まつもと 投稿日時:2023/06/20 01:13
オメガ シーマスタープロフェッショナル200M
クォーツ
リューズの締め込みができず常に飛び出ている状態です。
リューズを回すと針やデイト表示は動きます。
修理は、可能でしょうか?
修理が可能であれば併せてオーバーホールや電池交換ケースブレスの研磨磨き等お願いしたいと思っています。
宜しくお願いします。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2023/06/20(Tue) 10:34:02
まつもと様、お問い合わせありがとうございます。
リューズのネジ込みが出来なくなった場合、その原因はリューズ、チューブ双方の
ネジ道の摩耗によるものです。ほとんどの場合、修復は困難となりますので
リューズ、チューブの交換となるものと思われます。
弊社ルートにてパーツの入手が可能な場合、お見積りのご案内も可能となります。
入手することが出来ない場合はメーカー送りでの修理見積りとなりますが
弊社でもメーカー修理をお取次することが出来ますので、ご安心ください。
弊社でのオーバーホール基本料金が¥23,000(電池交換含む)、
ケース&ブレスレット研磨が¥18,000、その他、針の夜光塗料の再塗布(約¥5,000程度)
なども可能です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
Re: /質問者:まつもと
投稿日:2023/06/20(Tue) 13:12:58
早速のご回答誠にありがとう。
内容承知しました。
因みに御社にてパーツの入手が不可の場合、メーカー修理を取り次いでいただけるとのことですが、その際仲介手数料などは発生しますでしょうか?
また、メーカーへの修理見積もり依頼後、見積もり金額を確認し予算オーバーだった場合無料でキャンセルはできるのでしょうか?
ご確認宜しくお願いします。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2023/06/20(Tue) 13:35:02
メーカー取次ぎお手数料は2割、メーカー往復の送料が¥2,000です。
メーカー見積りの結果、キャンセルされる場合は
OMEGAの場合、メーカーからキャンセル料¥2,000が請求されます。
(¥2,000 + ¥400 + ¥2,000 = ¥4,400)
Re: /質問者:菅原 学
投稿日:2025/04/16(Wed) 13:24:39
オメガシーマスター200m(電池式)ですが針の夜行が取れれいたので自分で・・・
竜頭までを外したのですがあまり無茶すると動かなるため やめましたオバーホールも10年以上もしていないので
オーバーフロー+針夜行塗装で見積もりをお願いしたいのですが
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」