
質問者:マサヒロ 投稿日時:2023/10/19 15:35
お尋ね致します!昼間に蓄光して見るとなんとなくスモールセコンドの秒針の夜光が薄いような感じがするのですが、正常範囲でしょうか?光の当たり方にもよると思いますが...ルミノバなので劣化や剥がれはあまり考えにくいのですけど。プロの目から見ていかがでしょうか?夜間の画像は全く問題ありません。
Re: /質問者:相談者
投稿日:2023/10/25(Wed) 06:33:43
他のインデックスは周りがクロに対し、スモールセコンドの秒針の周りは、白い感じなので、薄いグリーンの夜光の見え方の目の錯覚なのでしょうか?
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2023/10/26(Thu) 15:44:30
マサヒロ様、お問い合わせありがとうございます。
やはり、ご質問の意味がよくわかりません。
蓄光塗料(夜光塗料)は、たとえ昼間に薄くとも、
夜に光ってくれればそれでOKなのではないでしょうか?
こちら修理の現場なので、詳しくありません。
正常範囲であるか否かは、製造規格はメーカーにお尋ねなさってみてください。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」