
質問者:カイオ 投稿日時:2023/12/21 18:17
初めまして、こちらは80年代のcasio sa-430gなのですが、目的としては発売当時の姿のように綺麗にしていただきたいのですが、大事に保管していたのが錆初めて、これから腐食していくのもおかしくないと思います。ただし時計を分解する際、ガラスの文字盤が剥がれなか、ガラスの周りのパーツがうまく外れないかが心配です。
ベルトに関しましてはうっすら残っている縦線が消えないように傷を消し、照かりぐあいや金色の濃さを発売当時のようにしていただきたいです。(ケースも同様)
また、可能であればいくらくらいになりますでしょうか?
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2023/12/25(Mon) 12:10:59
カイオ様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのお時計は残念ながらお取り扱いすることが出来ません。
再メッキ加工を行うためにはケースからガラスを外す必要がありますが
ガラスの裏側に蒸着印刷されている文字や色など、接着剤とともに
剥離してしまう恐れがあるためです。
印刷が剥がれてしまうと2度と再生をすることが出来ません。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
Re: /質問者:カイオ
投稿日:2023/12/25(Mon) 12:32:59
分解出来る方を探して、また今度分解した状態で依頼したいと思いますのでよろしくお願いします。この機会ありがとうございました。
Re: /質問者:カイオ
投稿日:2024/02/02(Fri) 21:49:28
この時計は分解した状態でメッキも除去し研磨済みの状態でしたら金メッキ可能でしょうか?
Re: /質問者:カイオ
投稿日:2024/02/02(Fri) 21:53:54
ベルトもシルバーと金の差、裏表の加工可能でしょうか?
Re: /質問者:カイオ
投稿日:2024/02/06(Tue) 22:42:58
金色の濃さも調整可能でしょうか?
返事お待ちしております。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」