
質問者:hokusai 投稿日時:2008/09/02 19:13
オメガシーマスター300m チタンモデルを使っています。
クラスプ中折れ部の「軸」が折損してしまいました。
本体はまだ健全なのでOH等はまだ実施せず、破損部のみ修理or交換したいのですが、費用はどれくらいになりますか。
また、どれくらいの期間がひつようでしょうか。
保証書カードに記載されるRef:22318000
ブレスレットクラスプ裏の刻印:1523-825
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2008/09/03(Wed) 11:17:59
hokusai 様、お問い合わせありがとうございます。
クラスプのピンの破損ですね。
クラスプ交換となると、とても高くなってしまいますが
この部分でしたらピン交換することで修理が可能です。
費用はおおよそ¥3,000ほどでしょうか?
加工が必要か否かで変わってきますので拝見の上でご案内いたします。
1週間ほどお預かりさせていただきますが
宜しければ「お見積りキット」からご依頼下さい。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」