
質問者:picasso 投稿日時:2008/11/29 13:20
シチズンGC36000(4-740262Y EGF100μ GN-4-5 1090052)を父の形見にもらいました。
現在、10分/一日くらい遅れます。
修理可能ですか?
また、オーバーホールして使用する価値はありますか?
費用はどのくらいかかりますか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2008/12/01(Mon) 22:38:00
picasso 様、お問い合わせありがとうございます。
現時点では時計内部の状態がわかりませんので、なんともお答えしづらいですが
遅れていても作動しているのであれば修理は可能と思われます。
オーバーホールする価値があるかということはお客様が判断なさって下さい。
価値観は人それぞれですし、ましてお父様の形見なのであれば
わたくしが価値のあるなしを判断することなど、とても出来ません。(^^;)
OH費用はおおよそ¥14,000程度でしょうか。
tamtimeでは正確なお見積りを差し上げるためには
「時計を拝見してから」と考えております。
参考価格としてのご案内となりますのでご了承ください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」