
質問者:だぼはぜ 投稿日時:2009/01/14 23:43
父の机を整理していたら変なケースの61GS(6146-8020)が
出てきました。(添付画像参照)
あまり格好よくは無いのですがOHして使おうと思っています。
ただ、付いているブレスレットにCASIOと書いてあるので
何とかしてあげたいと思っています。
もし、オリジナル(もしくはオリジナルに似たような)ブレス
レットが手に入るようなら入手したいと思っているのですが
いかがでしょうか?
※入手できないのであればちょっとごつめの皮バンドをつけ
ようかと思っています。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/01/15(Thu) 00:01:13
だぼはぜ様、お問い合わせありがとうございます。
61グランドセイコーのHI-BEATモデルですね。1960年代後半の製造のようです。
わたしはかっこイイと思いますよ〜!
ぜひSEIKOのブレスレットをつけてみたいですね。
ただ純正ブレスがどんなデザインだったのか解りません。
ちょっとレトロなものがあるとイイのですが。。。
ちょっと探してみます。見つからなければ現行品のブレスになってしまいますが、、、。
ケースの足の幅(ブレスの取り付け幅)が何ミリなのか、お知らせください。
Re: /質問者:だぼはぜ
投稿日:2009/01/15(Thu) 00:42:13
早速の返信ありがとうございます。
※格好は・・・なのですがこの頃の時計って味がありますね。
幅はおそらく19mmだと思います。
値段っていくらくらいするものなのでしょうか?
もしわたったら教えていただきたいと思います。
話は変わるのですが、家が結構近所なので、お願いするときは
持込たいと思っているのですが可能でしょうか?
Re: /質問者:だぼはぜ
投稿日:2009/01/15(Thu) 00:45:36
入力ミスっちゃいました。orz
誤:もしわたったら教えていただきたいと思います。
↓
正:もしわかったら教えていただきたいと思います。
です。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/01/15(Thu) 23:31:50
19ミリとのこと、了解いたしました。
探してみますので今しばらくお時間をいただきたく思います。
お近くにお住まいでしたら直接持ち込みされても受付可能です。
宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」