
質問者:ちーさま 投稿日時:2009/02/19 10:09
2 年前に中古で購入したブルガリブルガリの3針、自動巻きです。自動巻き上げ機を使用しているのに最近、よく止まっています。もうOHの時期なのでしょうか。また、止まった後の使用時に巻き上げてから使用した方が良いと他のサイトで見たのですが自動巻きも巻き上げても大丈夫なのでしょうか。機械式時計は初めてで初歩的な質問になってしまいますがよろしくお願いします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/02/23(Mon) 23:01:09
ちーさま様、お問い合わせありがとうございます。
2年前にUSEDで購入したとのこと、ちーさま様ご自身も2年はご使用になってますね?
USEDであることから前オーナー様がどの程度の期間ご使用されて、
どの程度メンテナンスをされていたかは解らないですよね?
でしたら、そろそろオーバーホールをお考えになられると良いかも知れません。
文面からは使用していても止まってしまうとのこと、油切れなどを疑います。
自動巻の時計でもリューズにて手動巻き上げをすることが出来ます。
手動巻き上げをしないがために、慢性的な巻き上げ不足でご使用になられている方がとても多いですが
毎日使用されていても1週間〜2週間に1度くらいは手動にてゼンマイを
フルに巻き上げてご使用下さい。
巻き上げ不足でのご使用は精度も不安定になるし、時計の持つパワーを
フルに生かしていないことになります。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」