
質問者:ユキパパ 投稿日時:2009/04/16 23:33
はじめまして
セイコーダイバープロフェッショナル 6159−7001の
風防に結構大きい傷があり新しい物に変えたいのですが、既にセイコーでは部品が無いといわれました。現在ついている風防の研磨というのは可能なのでしょうか?あわせてO/Hもお願いするとどのくらいの予算を見たらよいのでしょうか。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/04/17(Fri) 11:37:53
ユキパパ様、お問い合せありがとうございます。
セイコーダイバー6159−7001の風防はガラスです。
プラスチック風防であれば研磨することでキズを取ることが出来ますが
ガラスはキズ取り研磨が出来ませんのでガラス交換をするしかありません。
1969年製とのことですからすでに40年が経過しているのですね。
純正ガラスはもちろん製造中止となっており入手も出来ません。
こういった場合、弊社では代替品ガラスを特注にて作製することが出来ますのでお薦めしております。
純正ガラスを見本に作製いたしますのでデザインもほとんど変わることなく
製作することが可能です。
価格はおおよそ¥8,000くらいです。
Grand Seikoにも搭載されるcal.6159Aのオーバーホールは基本料金が¥20,000です。
詳しくは拝見させていただいた上で、お見積りさせていただきます。
よろしければ、どうぞご利用下さい。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」