
質問者:のん 投稿日時:2009/05/14 01:32
30年以上前の物のようで、かなり古い、劣化の激しい時計です。
数年前修理してもらったのですが、当時から既に時刻は狂い気味でした。
なので修理をお願いするとしたら、オーバーホール、外装の研磨、ガラス・・・全て該当しそうです。
料金はそれぞれにかかる(プラスされる)、んですよね?
そこまでする価値がこの時計にあるのか悩むところです。。
いかがなもんでしょうか??
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/05/15(Fri) 21:44:53
のん様、お問い合わせありがとうございます。
オーバーホールはムーブメントのみの分解掃除となります。
基本料金は料金表を参考にして下さい。
その他、内装部品、外装部品の交換、ケース&ブレスレット研磨などは
別料金にてお承りいたします。
詳細は、時計を拝見し、検証しないとわかりません。
調査、お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお申し込み下さい。
そのお時計に価値があるのか?と言われても全く想像がつきません。
価値観は人それぞれ違いますし、まして人様のお時計に対して評価することなんて出来ないですよ^^
私は、10年以上まえにホームセンターで買った¥3,800の時計にとっても愛着があり
これが壊れてしまったらたとえ¥10,000かかってでも直したいなと思っています。
Re: /質問者:のん
投稿日:2009/05/18(Mon) 00:28:48
そうですね、実物を見ないと分かりませんよね。
他にも壊れた時計があります^_^;
いずれ修理の際はよろしくお願いしたいと思います!
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」