
質問者:R&R 投稿日時:2009/10/12 18:21
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
今回相談させていただきたいのは、父親にもらった古いOMEGAのことなんですが、使用してみようと思ったら、長針がプランプランの状態で使用できず、修理に持っていったら「腐食が激しく、どうしても裏蓋が開かない」とのこと。何件か持って行ったのですがどこも同じ回答でした。そして以前にも御社に依頼したのですが、同じ返答をいただきました。それでもどうしても使用したく、再度修理依頼したいのですがオーバーホールは可能でしょうか?このまま使用することもできないので、飾っておくのももったいないので壊すつもりで開けていただいても良いと思っております。父親からの許可ももらっております。どうか前向きな回答をお待ちしております。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/10/20(Tue) 11:38:04
R&R 様、お問い合わせありがとうございます。
一度、弊社でもお預かりしてるのですか?
ひとつ、tamtimeでお預かりした中に、どうやっても裏蓋を開けることが出来なかった
OMEGAがあったことはうっすらと記憶しております。
お預かりした際の「お問合せ番号」をお知らせいただければ詳細データを検索することが出来ます。
ご返却となったとすると、どうしても手を掛ける事が出来なかったためと思われます。
裏蓋が開かない限り、オーバーホールをすることも針を修理することも出来ません。
誠に残念ではございますが、何卒ご了承ください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」