
質問者:Rinoneko 投稿日時:2010/05/04 20:10
この時計も購入後20年になり、2008年3月にサブマリーナをOHしていただきました(No.6591799)。さすがにベルトが痛んできましたが、写真状況のベルトは修理可能ですか? 2段調整の金具が片側切れており、止め金具も少し歪んでいて直に外れます。 修理可能でしたら手続きします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2010/05/08(Sat) 18:24:54
Rinoneko 様、お問い合せありがとうございます。
クラスプのパイプ部分が折れてしまっているようです。
ロー付け溶接での修理が可能かと思われます。
ただし、このプレート部分はとても薄いため溶接面積がわずかです。
強度を考えると不安な部分もあるかと思います。
メーカーにてパーツ交換したほうが良いかも知れません。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」