
質問者:たぁ 投稿日時:2010/10/19 14:52
白文字盤のクロノマットヴィテスなのですが、全ての夜光塗料が劣化して光らなくなってしまいました。
文字盤、長短クロノ針、ベゼル12時位置(ライダータブ)全てです。
ちょうどOHの時期でもあるので、同時に夜光を復活させたいのですが、可能でしょうか。可能であれば費用もお教え下さい。
塗料の塗り直しが不可能ならパーツ交換でもいいのですが。。。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2010/11/02(Tue) 18:59:44
たぁ様、お問い合せありがとうございます。
このモデルは夜光塗料の塗り替えは出来ません。
パーツ交換の場合、ブライトリングはメーカーからのパーツ供給がありませんので
メーカー送りでの修理となります。
お取次手数料をいただくため、お客様ご自身にてメーカー依頼されたほうがお安く仕上がると思います。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」