
質問者:julie 投稿日時:2010/10/22 11:03
タムタイム様、こんにちは。
前回カルティエ(タンクフランセーズ)のOHとゴールド鍍金加工でお世話になった者です、その節は本当にありがとうございました。おかげさまでますます溺愛しております^^
今回またご相談したい件があり、こちらの相談室を利用させていただきく次第です。よろしくお願いします。
一点目が、1970年代製のオメガ(レディース)のバンド調整についてです。現在指2本くらいが入るほどゆるいので短く直していただきたいと思っています。
バンドの形状は概ね添付画像のような感じで、素人目には長さ調節ができるのかどうか判断が付きません。両端から1cm弱ずつ切り落として(?)溶接してもらうような感じでしょうか??
この点、アドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。
2点目ですが、この手巻き式時計を毎日決まった時間に巻き上げますが、1日で5分遅れます。
そちらで修理をいただくことは可能でしょうか?
それぞれの納期と費用も合わせてご教示いただきたくお願いします。
ご多忙中と存じますが、どうぞよろしくお願いします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2010/11/02(Tue) 19:21:52
julie 様、お問い合せありがとうございます。
前回はタンクフランセーズを大胆にも仕様変更されましたが、とてもキレイに仕上がりました。
お客様の個性とセンスが光りましたね。
さて、こちらのお時計、ブレスレットを短くするにはカットしてロー付け溶接の必要がありそうですね。
費用など詳しくは構造など、拝見してからのご案内となります。
遅れなどはオーバーホールすることで解消するかと思います。
OMEGAの手巻式モデルですと基本料金は¥18,000です。
お見積り、修理のご依頼は前回同様、サイト内「お見積りキット」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」