
質問者:K2 投稿日時:2010/11/26 16:35
2 年前に購入した時はオーバーホールしてあるとのことでしたが動いていません。ゼンマイはいっぱいに巻いてある感じでかたく、もっと力を入れて巻くのか、壊れているのかわからずそのままになっていました。竜頭を引っ張って針はまわりますが少し動きが渋いです。修理なのかオーバーホールなのかわかりませんが大体の費用はどのくらいでしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2010/11/29(Mon) 19:34:00
K2 様、お問い合わせありがとうございます。
お調べしてみましたがこのお時計の詳しい情報がわかりません。
文面から判断すると内部ムーブメントは破損していると思われますが、
このブランド、パーツの入手は出来そうにありませんので修理することは難しいと思われます。
ピンレバー方式のムーブが搭載されているようですが、このピンレバー方式は
修理することを前提に作られていないので、いわば使い捨てムーブです。
アンクルのつめがピンで出来ています。ピンが摩耗してしまっていると修理が不可能となります。
通常ムーブメントは摩耗防止のため石(ルビー)を使い、摩耗対策がなされております。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。また、機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
Re: /質問者:K2
投稿日:2010/11/30(Tue) 15:51:35
お忙しいところお手数をおかけしました、ご返答ありがとうございました。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」