top of page

時計相談室

時計相談室 > キズ取り研磨

  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

コルムの修理について

質問者:マーボー 投稿日時:2011/02/06 11:51

NO IMAGE

コルムのアドミラルズカップのガンブルーを使っていますが、先日、ちょっと雨に浸かったくらいで、文字盤内がかなり曇ってしまいました。そんなせいで少し汚れている様に見えます。(もしかしたら、腐食、錆びがでてるかも?)
完璧ではなくても綺麗にする事は可能でしょうか?
このまま使うと、また雲ってしまうので最低でもしっかり防水加工をお願いしたいのですが...
また、研磨はガラスの周りのガンブルー部分も綺麗に出来るのでしょうか? 精度は問題ありません。 大体の金額が解ればお願いします。

Re: /回答者:tamtime

投稿日:2011/02/07(Mon) 18:57:25

マーボー様、お問い合わせありがとうございます。

コルムのアドミラルズカップ、日常生活防水のお時計ですので
水周りでは注意が必要です。
弊社では、このモデルの場合、文字盤のデザイン、構造、カラーなど、とても複雑なため
文字盤が腐食すると再塗装などの修正は残念ながら不可能です。

弊社でのオーバーホール基本料金は¥18,000です。
また、よくご質問されますが、防水加工なるものは出来ません。
時計の防水性は、設計から製造の過程にてすでに決まります。
ですから、例えば日常生活防水の時計を5気圧とか、10気圧防水にすることは出来ないのです。

水入りした場合には、現状精度に問題がなくてもオーバーホールが必須となります。
また、外装カラーがブルーのモデルは、研磨をすることが出来ません。

返信する

コメントする前にサインインすることもできます。
 
  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

修理のご依頼・見積り

altクリックで詳しい説明を表示※画像は一例です

tamtimeの見積りは、
技術者のコメント・写真付で、安心!

お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。

▲ Page Top