top of page

時計相談室

時計相談室 > ムーブ・オーバーホール

  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

GMTマスター2

質問者:じむ 投稿日時:2011/04/23 23:55

NO IMAGE

はじめまして。
2つ質問させてください。

購入して5年になります。常時つけていたら自動巻きのウエイトだと思うのですがブンブン鳴る様になってしまいました。もちろん運動(スポーツ)の時は外してました。通常の使い方です。近くの時計屋さんに話をしたところ、「シャフトが削れているだろうから10万円は覚悟してくれ」と言われました。現物を見せてないので正確な見積もりではないです。高額な理由として「ロレックスは最近は部品を出してくれないのでロレックスに出すしかない。なので高額になる」と言われました。

1、こんな症状は高額になりそうでしょうか?
2、交換部品が必要な場合どのような修理になるのでしょうか?

以上、2点教えていただけますでしょうか。

Re: /回答者:tamtime

投稿日:2011/04/26(Tue) 11:08:16

じむ様、お問い合わせありがとうございます。

不具合の原因がお話のとおりシャフト?(=ローター芯のことでしょうか?)の摩耗だとすると
オーバーホール+ローター芯交換となります。
その他、切替車×2ヶの交換も必要になるかもしれません。

弊社でのオーバーホール基本料金は¥23,000です。
プラス部品代金¥10,000〜¥15,000くらいではないかと思われます。

詳しくは拝見のうえ、検査をしないとわかりません。
お見積りのご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。

返信する

コメントする前にサインインすることもできます。
 
  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

修理のご依頼・見積り

altクリックで詳しい説明を表示※画像は一例です

tamtimeの見積りは、
技術者のコメント・写真付で、安心!

お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。

▲ Page Top