
質問者:H.N 投稿日時:2011/09/12 23:16
針(長針・短針)の蛍光部分の縁取りの白い塗装をシルバーに変えたいのですが、メッキ等をしていただくことは可能でしょうか?可能でしたら費用を教えてください。
また、サテンのケース全体をポリッシュ仕上げにしていただく場合の費用も教えてください。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2011/09/14(Wed) 14:50:50
H.N様、お問い合わせありがとうございます。
針は再メッキをすることが出来ません。細く、とても薄いため塗装の剥離や再メッキ前に必要な下地仕上げ研磨が出来ないためです。また、量産時と違い、針1本のみを大きなメッキ層に入れてもメッキが乗りません。
同じデザインであること、長さなどが同サイズであること、穴径が同じであること、など、取付条件をクリアすることが出来るシルバーの針と交換するしか方法がないかと思われます。
見つけることはとても難しいのですが、もしも見つけることが出来るならば¥2,000~3,000程度ではないでしょうか。
サチーナのつや消しケースをオールポリッシュにすることは可能です。
価格はケース研磨にて¥8,000です。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」