
質問者:yaman 投稿日時:2011/11/21 10:35
zenithのアンチークウォッチなのですが、2点質問させてください。
?購入時からケースのエッジが研磨によってぼやけてしまっています。場所によってはケースよりもベゼルが大きい部分もあります。
オリジナルには拘りませんので、なんとか雰囲気を壊さずに綺麗に仕上がらないでしょうか?
?針にも小傷が入っています。この部分も研磨可能でしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2011/11/21(Mon) 11:51:57
yaman様、お問い合わせありがとうございます。
「ケースよりもベゼルが大きい部分もある」とありますが 写真2 のサイド部分のことですか?
これは、もともとのデザインではないでしょうか?
もしも9時側のサイドも同様になっていたら、それはオリジナルのシェイプだと思われます。
ケースは研磨することでかなりキレイになるかと思います。
裏蓋の縁は傷みがかなりひどいですが、この部分は削ると防水性能に大きく影響する部分ですので作業するには限度があるでしょう。
ケース研磨にて¥8,000となります。
※針は、細く、そして薄いため、研磨することが出来ません。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」