top of page

時計相談室

時計相談室 > ガラス

  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

56KS

質問者:nnbb623 投稿日時:2012/03/27 19:42

NO IMAGE

56KSの風防交換+日付(クイックチェンジ)修理をお願いしたいと思います。
だいたいおいくらくらいになるでしょうか?
5626-7110と文字盤に書いてあります。

Re: /回答者:tamtime

投稿日:2012/03/28(Wed) 09:39:20

nnbb623様、お問い合わせありがとうございます。

キングセイコーのことでよろしいでしょうか。
5626-7110という番号から1970年代前半のモデルですから今から40年も前のお時計ですね。

日付のクイックチェンジ?というとカレンダーの早送りのことですか?
文面からはどのような不具合なのか状態がわかりませんが
カレンダーのジャンプ、もしくは早送りが送れないとするならば
カレンダー周りの車や機構部品の破損が疑われます。
もしも部品破損があるならば、これだけ古いキャリバーではパーツがすでに製造中止ですので
修復は困難です。
歯車の磨耗も含め、部品破損などがなければオーバーホールすることで
解消することもあります。
不具合症状がわかれば修理方法も想像が出来るのですが。。。

風防ガラスは寸法、取り付け構造が一致すれば現行品での交換が出来る場合もあります。

オーバーホール基本料金が¥14,000、風防ガラスがおおよそ¥3,000程度です。

Re: /質問者:nnbb623

投稿日:2012/03/29(Thu) 20:35:13

裏ぶたに書いてある番号ですが5626-7113でした。
リューズを一段引いて日付が変更できる?と思いますが。
空回りしているようで日付変更ができない状況です。
風防ガラスはそのままでも何とか使用できそうですが、
小傷がたくさん+カケが一か所ありますので可能であれば交換したいと思います。
ケースのほうは大きな傷はないのですが全体に曇っているようです。オーバーホール+風防ガラス交換+ケースの軽い磨きをお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。

Re: /回答者:tamtime

投稿日:2012/03/30(Fri) 11:15:40

カレンダーの早送りが空回りして日付変更ができないということですね。
やはりカレンダー送りの車の破損かと思われます。

5626は古いキャリバーでパーツがすでに製造中止のため入手が出来ません。
また、弊社にて手持ちの「部品取り用ムーブメント」は、すべてのムーブメントから
このパーツをすでに使用してしまっております。
ある意味、ウィークポイントですね。
誠に残念ながら、交換用パーツが入手出来ないため修復は不可能です。

また、機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。

Re: /質問者:ss

投稿日:2022/06/22(Wed) 11:46:33

お世話になります。
グランドセイコー ハイビート 5646-7010です。
リューズを一段引き日付と曜日を早送りしたいのですが
空回りしてできません。
修理が必要ですか?修理が可能ならば、およその金額を
ご連絡頂きたく、よろしくお願い致します。

  • カテゴリー:
  • ガラス
  • /
  • 関連タグ:

返信する

コメントする前にサインインすることもできます。
 
  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

修理のご依頼・見積り

altクリックで詳しい説明を表示※画像は一例です

tamtimeの見積りは、
技術者のコメント・写真付で、安心!

お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。

▲ Page Top