
質問者:shun5 投稿日時:2012/05/21 23:15
「オメガシーマスター2231.50」3年前に妻に結納返しで貰って大切にしているのですが、ベルトとベゼルに細かなキズがついてしまいました。過去の相談事項を拝見しますと、このチタンモデルでも「研磨で綺麗になります」とありましたが、キズは目立たなくなっても、やはり研磨前と研磨後では、色や艶は微妙に変わってしまうのでしょうか?大変気になっています。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/05/23(Wed) 15:12:45
shun5様、お問い合わせありがとうございます。
オメガシーマスターのチタンモデルでも外装のキズ取り研磨が可能です。
細かいキズは一掃されますのでとてもキレイになります。
ケース&ブレスレット研磨は¥18,000です。
外装の研磨とは、表面を一皮剥くようなイメージですから
ケースやブレスレットの素材の「本来の色」が現れます。
ご使用における汚れや変色も一掃されますが、特にチタン素材は、数年のご使用において
手の皮脂などで黒ずんでいる場合が多いので、研磨すると若干明るく見えると
お感じになるかと思います。
これは、元々のチタン素材の色が現れただけと思ってください。
また、つや消し部分のサチーナ(筋目)やホーニング(サンドブラスト)などは
表面の仕上げに、工具や研磨剤の違いなどによる微妙な誤差があります。
スイスの品物を日本で加工するのですから、まったく同じようにすることは困難です。
この部分はあらかじめご了承いただく必要があります。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」