
質問者:kazumickey 投稿日時:2012/09/26 08:11
初めまして。タグホイヤーのリンク(WJ1111)を8年ほど使用しているのですが、全体的に小傷が目立ってきたので、メンテナンスと合わせてメーカーにポリッシュをお願いしましたが、ベゼルは交換になるとのことで、非常に高額な見積もりになってしまいました。そこで、ベゼルの研磨だけをお願いしたいのですが、対応可否および費用を教えていただけますか?
ステンレスの鏡面仕上げだと思われます。画像は参考で、現物は現在メーカーに送ってあります。
Re: /質問者:kazumickey
投稿日:2012/09/26(Wed) 09:08:51
追加で教えてください。ケースの一部に小傷があるのですが、御社にお願いした場合、その部分だけの研磨になるのでしょうか?それとも全面研磨になるのでしょうか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/09/26(Wed) 10:52:22
kazumickey様、お問い合わせありがとうございます。
このモデルでしたらベゼルの研磨が可能です。
ただし、刻印文字を消すことのない限度までとなりますので
そこまでで消えないキズは残ることになります。
通常のご使用において、刻印より深いキズがつくことはまずないかと思いますが。
ケースの部分研磨は基本的には行っておりません。
キズのところだけを研磨するということは、そこだけが凹むということになります。
そうなると、例えば鏡面ならばゆがみが出来てしまいます。
キズの研磨は「面」として処理しないといけないのです。
ケース研磨の基本料金¥9,000にてベゼルを含めたケース一式を研磨いたします。
修理・お見積りのご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
Re: /質問者:kazumickey
投稿日:2012/09/26(Wed) 12:04:33
ご回答ありがとうございます。
仮にベゼルだけお願いした場合の費用はおいくらになりますか?
また、ベゼル研磨の場合、一度すべて分解になるのでしょうか?それとも、ベゼルだけ取り外しになるのでしょうか?
すべて分解だと防水が気になるので…。
度々の問い合わせとなり、申し訳ありません。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/09/28(Fri) 14:12:14
ベゼル研磨は¥5,000となります。
ケースからベゼルを取り外し、研磨作業をいたします。
このモデルですとすべて解体はしないで済みそうです。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」