
質問者:まさ 投稿日時:2012/10/27 13:02
IWCインジュニアのチタンモデルなのですが、ベゼル部をぶつけて潰れた感がございます。またベゼル部に他にも小傷があり完全までいかないまでも、少しでも綺麗にできたらと思っております。ご回答お願いします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/10/29(Mon) 13:47:04
まさ様、お問い合わせありがとうございます。
打痕の位置がベゼルのエッジ(峰)の部分ですね。
峰は面と面、2つの面により構成されておりますので、この打痕を消すならば
トップ面とその次の面を削る必要があります。
また、ベゼルのトップ面にはちょうど穴がありますが、この穴が貫通してしまわないように
しなければならないため、研磨するには限度があり、その限度内ではこのとても深い打痕キズを
取り切ることは出来ないものと思われます。
その他、問題があります。
このケースの表面仕上げは、とても目の粗いホーニング仕上げになっております。
ホーニングとは、サンドブラストによるつや消し仕上げのことですが
弊社ではここまで粗い目付けでのホーニングが出来ません。
もっと目の細かいサンドブラストになるため、お時計の質感も全く変わってしまいます。
例え、研磨により打痕を目立たなくすることが出来たとしても
最後の表面仕上げが出来ないこととなります。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また、機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」