
質問者:タケちゃん 投稿日時:2013/04/07 12:12
スピードマスター オートマチックのシューマッハモデルです。急に極端に進むようになってしまいましたのでオーバーホールの見積もりをお願いします。またプラスチック風防にもかなりキズがあるので交換の見積もりもお願いします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2013/04/08(Mon) 19:09:52
タケちゃん様、お問い合わせありがとうございます。
急に極端に進むようになってしまったとのこと、ヒゲゼンマイの絡みではないでしょうか?
落下なども含め、なんらかのショック、衝撃によるものと思われます。
ヒゲが絡むと、絡んだ箇所が支点となるためヒゲの全長が短くなります。
そのためテンプの振りが速くなり、とても早く進んでいってしまいます。
音楽で使用するメトロノームを思い浮かべてください。
振り子の重りの位置が支点です。長ければゆっくりとしたテンポで動きますが、
短くすると早いリズムで動きます。時計のテンプも同じ原理です。
その他、プラスチック風防は純正品が入手可能です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
修理・お見積りのご依頼は、サイト内「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」