top of page

時計相談室

時計相談室 > リューズ

  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

タグホイヤー グランドカレラのリューズ交換について

質問者:number96 投稿日時:2013/07/25 07:03

写真1

はじめまして。
タグホイヤーの「グランドカレラ キャリバー6 RS 自動巻き」の
リューズが、押して上に巻いても締まらなくなってしまいました。
リューズ自体はまわり時計も正常に動くのですが、リューズがしまらないと
水などが入ってしまうと聞き、直したいと思いました。

近所の時計やに持って行ったところ、リューズがだめになっていると思うと言っていましたが、オーバーホールとセットでないとリューズ交換ができないとのことでした。(およそ4万円ほど。リューズが手に入るかも分からないと聞きました。)
まだ購入してから2年と少ししか経っていないので、できればオーバーホールはしないで交換(修理)のみしたいのですが、タムタイム様では可能でしょうか。
それとも、正規修理店に持っていったほうがよいでしょうか。
教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

Re: /質問者:number96

投稿日:2013/07/25(Thu) 07:19:07

【追記】
修理可能な場合、いくらぐらいになるのかおおよその見積もりも教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

Re: /回答者:tamtime

投稿日:2013/07/25(Thu) 15:40:30

number96様、お問い合わせありがとうございます。

リューズのネジ込みロックが出来なくなるのは、リューズとチューブの磨耗によるものです。
ロックをしないでのご使用は水入りのリスクがありますので、ぜひとも交換をお薦めいたします。
タグホイヤーはメーカーから一切のパーツ供給がないためリューズも入手することが出来ません。
そのためメーカー送りでの修理依頼となります。
弊社にてお取次ぎすることも出来ますが、お取次ぎ手数料、メーカー往復送料が別途加算と
なりますのでお客様がご自身でメーカー依頼されたほうがかえってお安く仕上がるかと思います。
価格はメーカーにお尋ね下さい。

機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。

返信する

コメントする前にサインインすることもできます。
 
  • ←前の質問
  • 相談室へ戻る
  • 次の質問へ→

修理のご依頼・見積り

altクリックで詳しい説明を表示※画像は一例です

tamtimeの見積りは、
技術者のコメント・写真付で、安心!

お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。

▲ Page Top