
質問者:tooru 投稿日時:2013/09/21 08:55
時計は、ジラールペルゴ・シーホークです。
以前に、他店でオーバーホールから帰ってきたら竜頭が変わっていました。
その後、しばらくして竜頭のロックが出来なくなりましたが幾ら位で直りますか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2013/09/25(Wed) 16:09:09
tooru様、お問い合わせありがとうございます。
リューズ交換の予告なしでリューズを取り替えられていたということでしょうか?
「変わっていました」とは「違うリューズに」ということですか?
そうだとするとちょっと問題ですね。まずはオーバーホールされたお店に聞いてみてください。
詳しい経緯や状況がよくわかりませんので、お答えにも困ってしまいますが、
リューズのロックが出来ないのは、もしも違うリューズであるなら、ネジ道のピッチが合っていない
などが原因かもしれません。
さて、一般的にはリューズがネジ込み出来ないのはリューズとチューブのネジ道が経年劣化により
磨耗してしまったがために、ネジが噛みあわなくなったものと思われます。
磨耗してしまうと再生は出来ませんので、リューズとチューブそれぞれを交換する必要があります。
このブランドはメーカーから一切のパーツ供給がないため、リューズとチューブを入手することが
出来ません。そのためメーカー送りでの修理依頼となります。
弊社にてお取次ぎすることも出来ますが、お手数料、メーカー往復送料が加算となりますので
お客様がご自身でメーカー依頼されたほうがかえってお安く仕上がるかと思います。
機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」