
質問者:回答希望します! 投稿日時:2014/06/02 10:38
購入したばかりの時計で、今までの時計のように思い切りリューズを引いて時計合わせをしようとしたところ、とても硬かったのでかなり力をいれてしまい、後からねじ込み式リューズというものがあることを調べて知りました。ねじ込み式リューズだったようでした。
結果的には針合わせの位置まで引き出せたのですが、時計の針が止まったままで、リューズを回しても時計の針は動きません。リューズを元の位置に戻しても針は動きません。壊してしまったのでしょうか。このような場合、修理はできますか?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2014/06/03(Tue) 16:51:41
回答希望します!様、お問い合わせありがとうございます。
どの程度、強く引っぱってしまったのかわかりませんが、針を動かすことが出来ないとなると
破損してしまったのかもしれません。
時計は精密機械と呼ばれるほど、とてもデリケートなお品ですので壊れやすいものです。
ブランド名、モデル番号などがわからないので弊社にてお直し出来るかもわかりません。
ご購入したばかりのお時計でしたらご購入店を通じてメーカーにご相談されることを
お薦めいたします。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」