
質問者:やまだ 投稿日時:2016/06/19 02:48
ロレックスのオイスタークォーツ ref17000です。
不動の状態で入手して電池交換をしてもらったところ内部に錆が出ているとのことでした。電池交換直後は動かなかったのですがしばらくすると動き出しました。
秒針は1分に1回転動くのですが分針が遅れます。
文字盤にも水分によると思われる色むらがあり、日板にも汚れが付いています。
文字盤はリダンまでは考えていませんがきれいになるのでしょうか。
オーバーホールも含めて見積もりをお願いします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2016/06/22(Wed) 18:54:09
やまだ様、お問い合わせありがとうございます。
オーバーホールすることでおおむね不具合は解消するかと思います。
ただし、文字盤の腐食はキレイにすることが出来ません。
文字盤は塗装と印刷ですので、手を加えることでかえって汚くなってしまいますので
キレイにするためには文字盤書き換え(リダン)をすることになります。
オーバーホール基本料金は¥23,000、文字盤書き換えはおおよそ¥30,000程度です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「無料!お見積りキット」からお申し込みください。
Re: /質問者:いけだ
投稿日:2021/05/02(Sun) 17:53:44
電池交換してもらった時計屋さんが、消費電力が多くなっています。電池交換しても直ぐに止まりますので修理が必要との事でした。修理は、その時計屋さんでは出来ない。出来るのはロレックス 正規店できるかと思うとの返事でした。現在は正常に動いています。修理の見積もりをお願いします。
2017.10.06 ムーブ・オーバーホール
2017.09.11 針・文字盤
2017.09.02 ムーブ・オーバーホール
2017.06.22 リューズ
2017.05.30 針・文字盤
2016.10.11 針・文字盤
2016.10.09 リューズ
2016.10.01 ガラス
2016.03.07 再メッキ
2016.01.03 ケース・バンド
2016.01.01 針・文字盤
2015.12.06 針・文字盤
2014.06.24 ケース・バンド
2013.06.07 リューズ
2012.11.29 ガラス
2009.12.01 ムーブ・オーバーホール
2009.07.29 ムーブ・オーバーホール
2009.05.11 ケース・バンド
2009.05.10 ムーブ・オーバーホール
OMEGA SpeedMaster Mark4〈オメガ スピ....
2009.03.04 ムーブ・オーバーホール
2009.01.26 ムーブ・オーバーホール
2008.11.14 ムーブ・オーバーホール
OMEGA SpeedMasterのオーバーホール〈オメガ ....
2008.09.30 ムーブ・オーバーホール
2008.09.06 ムーブ・オーバーホール
2008.08.30 ムーブ・オーバーホール
2008.08.21 ムーブ・オーバーホール
2008.07.30 ガラス
2008.07.13 ムーブ・オーバーホール
2008.03.25 針・文字盤
2008.02.11 ムーブ・オーバーホール
2008.01.23 ムーブ・オーバーホール
2007.11.09 ムーブ・オーバーホール
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」