
質問者:ぼん 投稿日時:2017/01/23 23:17
コンビになりますが、バンドの金色部分の再メッキは可能でしょうか?
また修理する場合は、フェイスのガラスの傷、時計が止まっていること、バックル部分の引っ掛かり部分がかけてるのか閉じないこと、なども合わせて行いたいです。
だいたいお見積りがいくらぐらいになるかも知りたいです。
よろしくお願いします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2017/01/24(Tue) 20:31:28
ぼん様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にて再メッキ加工が可能です。
再メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで必要となります。
メッキの厚みは2~5ミクロン程度しかないため、そのままメッキをしても傷など、
すべて見えてしまいます。古いメッキを取り去るためにも大切な工程です。
ケース&ブレスレット研磨 ¥18,000
ケース&ブレスレット再メッキ加工 約¥12,000
ガラスの特注製作 約¥ 8,000
クラスプ(留め具)の溶接修理 約¥15,000
おおよそこのような価格になってしまうものと思われます。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」