
質問者:tomoxxff 投稿日時:2018/08/13 21:35
はじめてまして。宜しくお願い致します。
?ゼニス(03.2080.400/21.C496)革→社外メタルバンドへの交換。
猛暑のこの時期、革バンドでの装着だと劣化が懸念されるので、メタルバンドへの
移行を考えております。ただしゼニス純正だと13万?と高額の為に躊躇致します。
そこで多少雰囲気は変わりますが社外の物が装着できればと思いネットで探したところで取付幅20or22mmでゼニス用(7000円位!)を見かけましたが完璧は求めませんが若干心配です。
・御社ではゼニスのメタルバンドへの移行は可能でしょうか?
・また、御社でメタルバンドはお取り扱いされておりますでしょうか?
・尚、メタルバンドの料金・作業料金をお教え願います。
?ロンジン ウルトラクロンの不動
父の遺品(1970年位製?)です。全くオーバーホールしていない状況で使用中でした。先日、いつものように時刻合わせをしたところ竜頭がパッチっと収まらなくなり飛び出たままで固く引っ込まなくなりました。自動巻きも弱くなっているのかすぐに止まってしまいます。
・修理可能か否か、また、大まかな修理の料金をお教え願います。
2件もご質問してしまい申し訳ございません。
市内在住ですので??可能なら是非お願い致したく存じます。
宜しくお願い致します。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2018/08/16(Thu) 19:23:39
tomoxxff様、お問い合わせありがとうございます。
ゼニスはメーカーから一切の外装パーツ供給がないため
ブレスレットを入手することが出来ません。
修理各社様ともにパーツを入手することが困難です。
ブレスレット交換はメーカー送りでの修理依頼となります。
弊社でもメーカー修理をお取次することが出来ますが、
規定のお手数料をいただくこととなりますので、
お客様ご自身にてメーカー依頼されるほうがかえってお安く仕上がります。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
ロンジンは弊社にてオーバーホールが可能かと思われます。
リューズの不具合については状況を見なくてはなりません。
オーバーホール基本料金は¥23,000、ゼンマイ交換が¥4,000程度です。
その他、部品交換が必要な場合には部品代金が別途、加算となります。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」