
質問者:tomtom 投稿日時:2020/06/11 18:44
時計はWittnauwer Faturama 1000 Double Retrograde Flyback Jump Hourで70年初期の物になります。
ムーブメントはETA2784 Flyback moduleです。
依頼内訳は以下になります。
1. ケース(バックケースを除く)とクラウンの下地処理と再金メッキ。
2. 文字盤リダン
3. 防風(Plexi) 可能であれば磨きキズ除去
4. ムーブメントオーバーホールと調整
2. 文字盤は黒と金色の物で日付周りの白線が欠けているのと背後の黒がスレているようです。
3. プラスチックだと思うのですが磨きで可能であればと思います。
4. 長針が下の12時位置少し手前から上の12時位置手前にズレて進む状態で短針も遅れて進んでいます。12時になると長針と短針が同時に下から上に跳ね上っていない状態で調整が必要です。上記を除いて日差、日付など正常に起動しています。
リューズを引く時文字盤とムーブメントが左右に動くので出来れば固定していただきたい。
現物を見ないとハッキリとした数字は出ないと思いますが、可能かお聞かせください。
何卒よろしくお願い致します。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2020/06/12(Fri) 14:31:32
tomtom様、お問い合わせありがとうございます。
1.ケースの再メッキ加工が可能です。下地作りのケース研磨も合わせて必要です。
○ケースメッキ剥離 約¥ 4,000(必要に応じて)
○ケース研磨 ¥ 9,000
○ケース再メッキ加工約¥ 9,000
2.文字盤の金文字は、加飾というメッキシールのタイプです。
印刷ではないため、残念ながらリダンは不可能です。
3.風防 プラスチック風防であればキズ取り研磨が可能です。
○風防ガラス研磨 約¥2,000
4.特殊ムーブメントのため、部品不良の場合はパーツの入手が出来ません。
オーバーホールにて改善する不具合なのか、部品交換が必要なのか、
ムーブメントを拝見して見ないとわかりません。
○オーバーホール基本料金 約¥25,000
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」