
質問者:ジン 投稿日時:2020/08/25 11:35
中古にてこのような状態にて購入しました。本来、梨地使用ですが、右側側面の傷、打痕が酷く研磨したようで光沢になっています。再研磨で梨地使用で全体に合わせられますでしょうか?状態の悪さは把握していますので、今より少しでも綺麗になれば良いかと思っています。概算見積を宜しくお願いいたします。sinn ezmです。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2020/08/25(Tue) 17:58:39
ジン様、お問い合わせありがとうございます。
お時計の状態を拝見するとかなりひどい状態です。
特に打痕の数が相当数あります。
打痕キズは、研磨で消そうと追及してしまうと削りすぎてしまい変形を来してしまいます。
本来のシェイプを崩すことのないよう限度までの研磨となりますので
取り切れずに残ってしまうものと思われます。
研磨によりある程度の鏡面に仕上げたのち、はじめてホーニング加工を行うという工程です。
ケース研磨は¥9,000です。
このケースの状態からですので、どうしても限度がございますこと
あらかじめご了承をお願い申し上げます。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」