
質問者:ミソユウ 投稿日時:2020/11/23 22:31
ロレックスのオーバーホールをお願いしたく相談させていただきます。
先日、オーバーホールのため、日本ロレックスに依頼したところ、経年使用により時針、分針の蛍光塗料が?れる恐れがあり、オーバーホールに合わせて時針、分針、秒針の交換が必須とのことと、今となっては同様の針は存在せず、幅が広い針と交換になるとのことでした。
針の太さが変われば印象も変わるため、針交換せずにオーバーホールできないか依頼したところ、断わられました。
25年間毎日使用しているホワイトローマンになりますが、日本ロレックスによると、いずれは蛍光塗料が?れオイルに混入し、時計の寿命を縮めることになるとのことですが、オーバーホールの周期を短縮したとしても、このような蛍光塗料が塗布された針を一生使い続けることは不可能なのでしょうか。
今回、針交換せずにオーバーホールをお願いすることはできるのでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2020/11/24(Tue) 16:03:16
ミソユウ様、お問い合わせありがとうございます。
こちらのお時計も弊社にてオーバーホールが可能です。
針も交換することなく、そのまま使うことが可能です。
もしも、経年の劣化により夜光塗料が剥がれてしまいそうならば
そうなる前に、針の夜光塗料の再塗布をお薦めいたします。
古い夜光塗料を剥がし、新しい塗料を流し込みます。
オーバーホール基本料金が¥30,000、針の夜光塗料再塗布がおおよそ¥6,000です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」