
質問者:なかむら 投稿日時:2021/06/30 12:16
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2021/07/01(Thu) 18:10:46
なかむら様、お問い合わせありがとうございます。
再メッキ加工を行うためには、古いメッキを剥離させる必要があります。
古いメッキを剥離させるためにはメッキ剥離溶剤を使用します。
ところが、このメッキ剥離溶剤はステンレス以外の素材を侵してしまう特性があるため
真鍮製のケースや銀製(シルバー925)のケースに対しては使用することが出来ません。
このお時計の素材はおそらく、アロイ(錫と亜鉛の合金)ですので
メッキ剥離溶剤を使用することが出来ません。
このままの状態で再メッキ加工をしても、メッキが乗らずに流れてしまいますし、
乗ったとしてもまったくキレイには見えません。
以上のことから、残念ながら、再メッキ加工は不可能であると思われます。
お役に立つことが出来ず、誠に申し訳ございません。
また、機会がございましたら宜しくお願い申し上げます。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」