
質問者:あかね 投稿日時:2021/09/15 21:59
Re: /質問者:tamtime
投稿日:2021/09/16(Thu) 15:01:19
あかね様、お問い合わせありがとうございます。
スワロフスキーのお時計、めずらしいデザインですが素敵なお時計ですね。
ケースの変色は弊社にて再メッキ加工でキレイにお直しすることが可能です。
再メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで必要となります。
メッキの厚みは2~5ミクロン程度しかないため、そのままメッキをしても傷など、
すべて見えてしまいます。メッキの仕上がりを左右する大切な工程です。
○ケースメッキ剥離 約¥4,000(必要に応じて)
○ケース研磨 ¥9,000
○ケース再メッキ加工 約¥8,000
詳しくは拝見の上、ご案内させていただきます。
お見積り・修理のご依頼は、ページ下「修理のご依頼・見積り」からお申し込みください。
Re: /質問者:あかね
投稿日:2021/09/16(Thu) 21:29:00
ご返信ありがとうございます。
時計自体は3万円程で購入しましたので、お見積もり金額でご依頼検討したいと思います。後ほどお見積もり依頼させて頂きます。
Re: /質問者:高林 博美
投稿日:2023/04/05(Wed) 11:44:53
スワロフスキーキラキラの、大きなチェーンの物を、先日お見せしたら、店頭の物と、随分輝きが違い、ステンレス製と伺ってありましたが、りょくしょうが、、と言われ、歯ブラシで擦り、その後、スワロフスキーの布で磨けば?と言われ、今、凄いショックなのですが、頑張ったほうだけ、茶色になってしまい、それが正しい磨き方だったのでしょうか?当時、一番高かった物、今?66000ですが、もう、どうにもならないですか???
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」