時計相談室 > キズ取り研磨
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »
質問者:ぴー 投稿日時:2025/04/01 15:09
離婚したので刻印を消したくご相談です。
添付写真の「22.2 JtoR」だけを消すことは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
続きを読む
質問者:さや 投稿日時:2025/03/30 20:18
エルメス、ブルガリどちらもメッキ部分がはげている、又は傷がついており、そこをきれいにする場合の見積もりと所要日数を教えていただけれだと思います。
続きを読む
質問者:ハギオ 投稿日時:2025/03/23 15:46
ベゼル?ケース?
タキメーター500付近のキズと、サファイアガラスとベゼルの間の細いステンレスのキズは研磨で取れますでさしょうか?
ハギオ様、お問い合わせありがとうございます。
ベゼルプレートに接しているこの部分は外側、内側ともに
キズ取り作業を行うことが出来ません。
どちらもエッジにある打痕キズで、深さも意外と深く見えます。
エッジ(峰)は二つの面と面とで成り立って....
続きを読む
質問者:NOK 投稿日時:2025/02/15 11:37
プレサージュ2020年限定モデルのSARX081の裏ブタに、主にブレスとの接触に依る傷がついてしまい、メーカーに修理対応を問い合わせたところ、裏ブタ交換の作業となりシリアル番号が替わるとの回答が有りました。修理金額もかなりの金額になりますの....
NOK様、お問い合わせありがとうございます。
裏蓋のキズを除去するということは、キズがある面をキズの深さまで
削り取るということです。
キズを消すのと同時に、同一面にある他の必要な刻印文字(品番、シリアル番号など)
までもが一緒に消えてし....
続きを読む
質問者:はた 投稿日時:2024/12/24 22:15
ロレックスアンティーク、オイスターデイトプレシジョンを使用したく、研磨、金メッキ加工など希望しています。可能でしょうか。どうぞよろしくお願いします。
はた様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にてケースの金メッキ加工が可能です。
金メッキ加工は下地処理としての外装研磨がセットで必要となります。
メッキの厚みは2~5ミクロン程度しかないため、そのままメッキをしても
傷など、すべて見....
続きを読む
質問者:サイトウ 投稿日時:2024/12/09 20:45
ロレックスのサブマリーナになります。誤ってドアノブにぶつけてしまい、ケースに打傷をつけてしまいました。エッジ(峰)の部分の修復は難しいと当サイトで拝見しましたが、完全修復は無理としても、目立たなくなる程度には修復可能でしょうか。よろしくお願....
サイトウ様、お問い合わせありがとうございます。
エッジの研磨はとても難しいので事前にご了承をお願い申し上げます。
出来る限り目立たなくするよう努めますが、限度ありとさせていただいております。
ケース研磨は¥9,000、ケース&ブレスレッ....
続きを読む
質問者:ブレゲ 投稿日時:2024/12/06 12:51
ブレゲのトランスアトランティックを持っているのですが、ベゼルのサテン研磨によるキズ取りは可能でしょうか?また文字の墨入れも可能かご教授ください。お値段についても教えて下さい。
ブレゲ様、お問い合わせありがとうございます。
弊社にてトランスアトランティックのベゼルの修復が可能です。
ベゼルのキズ取り、サテン仕上げがおおよそ¥5,000、ベゼル墨入れは¥7,000程度です。
詳しくは拝見の上、ご案内させていただき....
続きを読む
質問者:眞鍋 投稿日時:2024/12/04 11:54
お世話様です。何度かご利用させて頂いてる眞鍋です。
今回フランクミュラーのレディース時計の電池交換とケース、ベルトの新品仕上げの研磨のお見積りをお願い申し上げます。
眞鍋様、お問い合わせありがとうございます。
いつもご利用いただき感謝申し上げます。
弊社にてフランクミュラーの外装研磨が可能です。
ケース&ブレスレット研磨は¥18,000、約3週間ほどお時間をいただきます。
電池交換は¥3,000です。....
続きを読む
質問者:3すけ 投稿日時:2024/12/02 22:46
ご質問させてください。
IWCポルトギーゼ のガラス周りの縁部分にある小傷は研磨可能でしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
3すけ様、お問い合わせありがとうございます。
画像を拝見いたしました。
ベゼルはかなりのキズです。意外に深いキズも見受けられます。
ケース研磨にておおむねキレイにすることが出来るかと思いますが
深いキズは取り切れず残ってしまう場合がござい....
続きを読む
質問者:6soms 投稿日時:2024/12/01 14:24
写真の様な傷は研磨にで修理可能でしょうか。
傷としてはとても小さい傷になります。
※写真はルーペ拡大で撮影
6soms様、お問い合わせありがとうございます。
画像を拝見いたしました。
打痕キズは、ちょうどエッジ(峰)の部分ですので打痕の除去はとても難しい作業になります。
峰は二つの面と面で構成されているため、エッジを立てるためには
正確にはこの....
続きを読む
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次 »