先日はお世話になりましてありがとうございました。仕上がりに大変満足しております。
また新たなご相談なのですが、スピードマスター(マークII復刻版)のセンタークロノ針、30分計、12時間計を塗装したいという件です。
センタークロノ針に夜光部....
mkm様、お問い合わせありがとうございます。
針の塗装、おそらく大丈夫かと思います。
黄色い塗料が上手く乗るかどうかはやってみなければわかりません。
おっしゃるように針交換が出来れば一番良いのですが、お時間をいただきスイスルートなど
探し....
ご回答ありがとうございます。針を探して頂いたとの事、お手数お掛けしてすみませんでした。感謝申し上げます。
時分針の塗装の件ですが、黄色塗装の後に、夜行塗料を塗るようになるのでしょうか??
私の素人考えで恐縮なのですが、夜行部分はマスキングし....
針の再塗装は、一旦、塗料をすべて剥離してから作業を行います。
センタークロノ秒針は剥離後、黄色に塗装し、最後に夜光塗料を流し込みます。
ご連絡ありがとうございます。針色を決めたら(ダークサイドオブザムーンをイメージした黄色か、オレンジか迷ってます)お願いさせて頂きたいので、宜しくお願い致します。
追加のご相談です。同じ時計なのでこちらに投稿させて頂きます。針塗装と同時に、購入後8年になるのでオーバーホールも考えているのですが、コーアクシャルCal.3330のオーバーホールを御社でお願いさせて頂いた場合、概算でおいくらになりますでしょ....
お尋ねします、オメガスピードマスター3592.50の短針(時間)と長針(分)の塗装をお願いできますか?
できるとすれば費用は幾らかかりますか?
ご回答よろしくおねがいいたします。
続きを読む