
質問者:M&M 投稿日時:2009/03/03 18:03
こんにちはさいたま市在住のM&Mです、ご相談は2回目となります、よろしくおねがいいたします。先日オークションで購入いたしましたキングセイコーバナックのケースを外し文字盤をみたところ風防を接着する際にもれたのか分かりませんが文字何の上部両はじに汚れ(接着剤?)を見つけました(写真をご覧下さい)。まず文字盤の修理は可能でしょうか、もちろんその際はOHも依頼するつもりです、もしくはリダンで別の色にすることは可能でしょうか、白文字盤の同じものを所有していますので赤(濃いワイン色)文字盤にできればしたいのですが可能でしょうか、よろしくおねがいいたします。
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2009/03/03(Tue) 22:38:19
M&M様、お問い合わせありがとうございます。
2回目とのこと、いつもご利用いただき感謝申し上げます。
画像を拝見しました。
ん〜〜〜〜〜〜
接着剤ではないと思われます。SEIKOでの製造過程で接着剤がつくはずはありません。
ガラス接着はケース組立てのラインで、文字盤取付けは側付け(内装組立て)のラインで行うためです。
修理職人もガラス接着を行う際には内部の文字盤やムーブは必ず取り出してから作業しますから
やはり考えられません。
これはサビのようですね。水入りしたのではないでしょうか?
インデックスもかなりサビているため修正は難しいかもしれません。
ただ出来る可能性もありますので、拝見のうえ判断させて下さい。
カラーの変更も可能ですが、色味はそれぞれの主観もあり、とても曖昧になりがちです。
カラーチャートなどの色見本を添えてご指示下さい。
Re: /質問者:M&M
投稿日:2009/03/08(Sun) 17:57:45
OHも含めて検討させていただきます、文字盤の色を変更希望する際には色見本を用意いたします。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」